株式会社北川鉄工所
- 河川・ダム
- アットホームな雰囲気
- 充実した研修制度
- 資格取得支援の取り組みあり
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 上場企業
アピールポイント
- 広島空港や羽田空港、THE OUTLET広島、ガイア福山等に納入させて頂いております。
- 年間休日123日と、土日もしっかり休めること、繁閑差はありますが、残業も20~30時間と就業環境が安定しています。
- 新卒・中途入社の方向けの研修や役職に合わせた研修などのサポートもあり、長期就業可能な環境です。
仕事内容 | 当社が施工する自走式駐車場の設計 ・客先要望事項の提案図作成(計画図) ・施工図の作成、製作指示、検図業務 ・役所協議および確認申請業務 ◆業務のやりがい・魅力 設計する案件は数億~十数億円規模の立体駐車場となります。 日頃利用する、ショッピングモールなどの施設でも導入されており、 ご自身が携わった製品が身近に利用されるシーンにやりがいを感じることができるポジションです。 |
---|---|
勤務地 |
広島県 府中市 |
給与 | <年収>400~600万円 <基本給>21.3万円~ ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 通勤手当は実費支給(上限月15万円) ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 6ヶ月(試用期間中は基本給が-5000円となります。) |
求める経験 | <必須> ・建築設計業務の経験をお持ちの方 <歓迎> ・意匠設計の実務経験をお持ちの方 ・マネジメント経験をお持ちの方 |
求める資格、免許 |
<歓迎> ・1級もしくは2級建築士の資格をお持ちの方 |
勤務時間 |
8時00分~16時50分(休憩50分) 平均残業時間 25時間/月~ |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 社会保険(厚生・健康・雇用・労災)、年金基金、財形貯蓄、従業員持株制度、社宅、独身寮、保養所、資格取得支援など |
休日休暇 |
<休日> 土日祝休み(※会社カレンダーに準ずる) <休暇> GW、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、育児・介護休暇(取得実績あり)、他 |
年間休日 | 123日 |
会社情報
会社名 | 株式会社北川鉄工所 |
---|---|
業種 | メーカー(住設機器・建材) |
設立 | 1941年11月28日 |
資本金 | 86億4000万円 |
本社所在地 | 〒726-0003 広島県府中市元町77-1 |
株式公開 | 東証スタンダード |
社員数 | 1,457人 |
事業内容・会社の特長 | 当社は、大きく3つの事業を展開しており、その全てで業界トップシェア商品を有しています。 【工作機器事業】 工作機械に搭載される国内トップシェアを誇る「チャック」や「NC円テーブル」などの工作機器を製造・販売。 【産業機械事業】 業界1位の出荷台数を誇るビル建設用タワークレーン、高い練り混ぜ精度を実現するコンクリートプラント、全国1,000基以上の施工実績を誇る自走式立体駐車場などを製造・販売。 【金属素形材事業】 自動車部品、農業機械部品、建設機械部品など鋳造素材を核とした加工製品の製造・販売。 また、新規事業領域への挑戦や海外展開など、積極的に事業展開を行っています。 〇会社の特徴・強み 1918年の創業以来、独自の技術力を発揮しながら、日本・世界のものづくりを支えてきました。ビル建設用タワークレーン、コンクリートプラント、立体駐車場などを生み出す産業機械事業、旋盤用チャックやNC円テーブルなどを手がけ、パワーチャックで圧倒的なシェアを占める工作機器事業、様々な鋳造製法で素材開発や機械加工に取り組む金属素形材事業。これら3つの分野を核に当社は事業を展開しています。そして、これからは生産拠点の海外展開や整備にいっそう注力することで、世界レベルでの競争力をさらに高めています。 〇社風 和やかな雰囲気の中にもメリハリのある会社で、丁寧な指導を心がけています。メーカーとして「ものづくり」に真摯に取組む社風から、人を大切に育てていきたい思いに繋がっていると感じます。 |