(公)日本建築士会連合会
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 残業30時間以下
- 業界未経験歓迎
- 職種未経験歓迎
- 学歴不問
- 産休・育休取得実績あり
- 管理職候補
- 第二新卒歓迎
- 資格不問
アピールポイント
- 全国65,000名の建築士を会員に持つ公益社団法人
- 転勤なし
- 国家公務員に準ずる給料体形
仕事内容 | 1.事業部 ○各種講習会関連業務 ①各種講習会のテキスト作成委員会、修了考査審査委員会等に事務局として参加 ②直営実施の講習会に事務局として参加 ③テキストや修了考査の原稿とりまとめ 等 〇顕彰事業 ①「高校生の建築甲子園」に係る事務局運営 ②「建築作品賞」に係る事務局運営 その他、各種の業務あり。 2.情報・国際部 ○機関誌編集業務 ①編集委員会に事務局として参加 ②原稿の取りまとめ、原稿作成者とのやり取り ③印刷業者とのやり取り 等 その他、各種の業務あり。 |
---|---|
勤務地 |
東京都 東京都港区芝5-26-20 |
給与 | <年収> 450 ~ 650 万円 <基本給> 25 ~ 40 万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
求める資格、免許 |
二級建築士 <歓迎> 一級建築士、一級建築施工管理技士 |
勤務時間 |
9:30~17:30(休憩:60分) 10 ~ 20 時間/月 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度、産休育休制度、介護休暇制度 |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日祝日) 夏期休暇、年末年始休暇、創立記念日(7/19)、慶弔休暇、出産休暇、公用休暇、有給休暇(20日) |
年間休日 | 125日 |
会社情報
会社名 | (公)日本建築士会連合会 |
---|---|
業種 | 公社・官公庁・学校・研究施設 |
設立 | 1952年7月 |
本社所在地 | 〒108-0014東京都港区芝5-26-20 建築会館5階 |
社員数 | 14名 |
事業内容・会社の特長 | 【事業内容】 建築士会員運営業務 【会社の特徴】 全国の建築士会を会員にもつ連合体として、建築士のサポートをする公益性のある会社です。 【社風】 社内のコミュニケーションが円滑で風通し良い社風 |