株式会社バウ建築設計室
- 商業施設
- 公共施設
- 文化施設
- 宿泊施設
- オフィスビル
- 戸建住宅
- 低層共同住宅
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 残業30時間以下
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
アピールポイント
- 1986年創業 復興住宅含む集合住宅、オフィスビル、ホテル、店舗、クリニック、保育園や個人宅など幅広い実績。
- 働き方 年休125日/土日祝休み/転勤無
- 仕事では大変な部分もたくさんありますが、建物が完成したときの“達成感”は他で味わえない特別な喜びがあると感じています。
仕事内容 | 【業務内容】 ■集合住宅、事務所、商業・医療系まで幅広く設計を行う当社にて、意匠設計をお任せします。 (建築・意匠設計経験者/一級建築士資格者向け) 【詳細】 ■現地調査(景観との調和や道路付け、日照などの確認) ■施主との打ち合わせ(建築物の運営方針の確認) ■構造/設備設計者と連携し、建物のコンセプトを決定 ■基本設計(階層や面積、外観意匠、機能配置などの決定) ■天井や吹き抜け、フロア、家具、調度品などの内装設計 ■機器設計を盛り込んだ実施設計(設計図書)の作成 ■敷地内の造園や緑化、モニュメントなどの環境設計 |
---|---|
勤務地 |
宮城県 仙台市 |
給与 | 【月給制】 ¥345,000~ 基本給¥330,000~ 資格手当¥15,000(一級建築士保有者)を含む/月 ■賞与実績:基本給の1~2ヶ月分/年 |
手当 | 【詳細】 通勤手当(会社規定に基づき支給) 残業手当(残業時間に応じて別途支給) 住宅手当(賃貸物件に居住する者に対して一律¥30,000円/月※3年間限定) ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月(待遇に変更なし) |
求める経験 | 【必須】 意匠設計経験者 |
求める資格、免許 | 一級建築士,二級建築士,普通自動車免許 |
勤務時間 |
09:00~18:00(所定労働時間8時間) 【休憩】60分 【残業】有 【1日のスケジュール例】 ■9:00…出社、社内ミーティング、現場の状況確認、CADでの図面作成 ■12:00…ランチ ■13:00…施主への連絡及び報告業務、メーカーとの打ち合わせ、CADでの図面作成、その他検討業務 ■19:00…退社 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
■時短制度(一部従業員利用可) ■自転車通勤可(全従業員利用可) ■継続雇用制度(再雇用)(一部従業員利用可) ■継続雇用制度(勤務延長) (一部従業員利用可) ■育児休暇の取得実績あり ■定年制:あり/60歳、再雇用制度:あり/上限65歳、勤務延長制度:要相談 |
休日休暇 |
完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 その他(夏季・年末年始・GW休暇、慶弔休暇あり) 【有給休暇】有(10~20日) |
年間休日 | 125日 |
会社情報
会社名 | 株式会社バウ建築設計室 |
---|---|
業種 | 設計事務所 |
設立 | 昭和62年5月11日 |
資本金 | 10百万円 |
本社所在地 | 宮城県仙台市太白区長町一丁目6-6 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 9名 |
事業内容・会社の特長 | 【事業内容】 1.建築計画・設計・監理 2.インテリアコーディネイト 3.店舗デザイン 4.建築コンサルタント 5.コンストラクションマネジメント 6.耐震診断 【会社の特徴】 ■1985年の創業以来、建築創造の専門家として「お客様の夢や希望をいかに具体的に実現できるか」を追求し、時代や環境に応じ多様な提案をしてきました。 集合住宅、事務所、診療所、福祉施設、店舗、倉庫等の設計・監理、そして、当社独自のネットワークで土地の取得や収支計画など、建築・不動産全般に関わるコンサルティングや提案も行っています。 中でもコーポラティブハウスは、自分自身で思い思いの住まいを創っていくことで、機能的な住まいが生まれました。 一人ひとりに最適な提案をするため、型に捕らわれず自由な発想で、常に成長し挑戦してまいります。 ■多様化が進む現代、建築を通して皆様の夢や希望を実現するには多くのことを検討し、判断していかなければなりません。 当社は、情報収集から建築物の完成までの作業を包括的にサポートします。 |