株式会社システムクリエイト
- 商業施設
- 公共施設
- 文化施設
- 研究施設
- 生産施設
- 宿泊施設
- 戸建住宅
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 資格取得支援の取り組みあり
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 残業30時間以下
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 管理職候補
アピールポイント
- 業務を担当者に任せきりにせず、協力会社/CADオペにサポートしてもらい、業務効率化し、残業時間の削減を目指しています。
- 有給取得100%を目指しています。(計画的な取得を後押ししてます)
- 資格取得希望者には会社の支援があります。(初回の試験代、講習費用を会社が負担します)
仕事内容 | ■機械設備設計・工事監理:給排水設備(給水・給湯・排水・消火設備・ガス・厨房など)、空調換気設備(空気調和・ダクト・換気・排煙・防火など) ■電気設備設計・工事監理;受変電設備、強電設備(電灯・動力・発電設備など)、弱電設備(情報通信・テレビ・放送・中央監視・消防設備など) ■業務内容 ・基本設計・実施設計・工事監理(計画段階から竣工(監理)まで) (民間案件は設計から監理まで、公共案件は設計・積算と監理が別の業務) (設計のみで可。監理までしてもらえればなお可) ・施主への提案・折衝を行います。(先輩社員がサポートします) ・協力会社、CADオペへの指示、指導を行います。(先輩社員がサポートします) ・作業内容は、計画(配管ルート/機器の選定)・作図・計算書・現調・現場写真まとめ。 ・積算は、見積書手配・拾い集計・RIBC入力・概算書の作成など。 ・現場監理は、施主との折衝・施工図確認・現場確認・検査立ち合いなど。 【業務のやりがい・魅力】 公共建築の設備設計を担うことが多く、「見えない仕組みを構築する」面白さがあり、社会の発展に欠かせない仕事だと仕事(人材)だと思っています。 自分で努力して身に着けた技術力を活かし、経験を積む程に仕事の幅が増え、どんどん社会から必要とされる技術者へと成長していけます。 社会の生活や産業を支えるインフラを作り上げ、自分が設計した建物が完成し、快適に使ってもらう所を見て/体感して達成感を感じ、直接的な社会貢献を実感できます。 少数精鋭で連携しながら仕事に取り組む環境なので、建築・電気・機械の設計者の垣根無くコニュニケーションを取りながら業務を行えます。(任せきりにせず、孤立しません) 先輩社員に質問しやすい環境が整っており、相談しながら業務を行えます。 転勤はなく、地元に根差し、安定した環境で働いて頂き、残業を少なく、有給を遠慮なく使って頂き、個人のプライベートを充実しながら働くことが出来る職場環境です。 |
---|---|
勤務地 |
奈良県 本社:奈良市鶴舞東町2番13号VIVビル203 |
給与 | <年収> 350 ~ 500 万円 <基本給> 25 ~ 37 万円 <モデル年収など> 専門学校卒、入社10年、リーダー職、二級建築士の場合 基本月給28万円+役職手当1万円+資格手当1万円+残業代2万円 月給32万円×12か月+賞与2ヵ月=年収440万円(交通費別) ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | ■資格手当 ・一級建築士:2万円/月 ・二級建築士:1万円/月 ・建築設備士:1万円/月 ■役職手当 ・ゼネラルマネージャー:5万円/月 ・マネージャー:4万円/月 ・リーダー:1万円/月 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
求める経験 | <必須> ・機械設備設計または電気設備設計の実務経験 5年以上 ・自分が主担当として、案件を完了させた事がある方 <歓迎> ・積算業務、工事監理、公共工事の経験 |
求める資格、免許 |
<歓迎> ・一級建築士・二級建築士・建築設備士 ・管工事施工管理技士 |
勤務時間 |
9:00~18:00 (休憩:60分) 平均残業時間:0~10時間 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度(中退共)・産休育休制度・介護休暇 |
休日休暇 |
完全週休二日制(土日祝) 有給休暇・年末年始休暇・慶弔休暇 |
年間休日 | 124日 |
会社情報
会社名 | 株式会社システムクリエイト |
---|---|
業種 | 設計事務所 |
設立 | 2005年7月 |
資本金 | 10,000,000 |
本社所在地 | 〒631-0021 奈良県奈良市鶴舞東町2-13 VIVビル2階 |
社員数 | 12名 |
事業内容・会社の特長 | 【事業内容】 建築及び設備(電気・空調・給排水)設計 【会社の強み】 公共建築物から戸建住宅・移動通信基地局の設計等幅広く業務を展開 建築設計から設備設計までトータルで業務を受注可能 【社風】 ワークライフバランスを重視し、プライベートを大切にしながら生き生きと働ける職場です。 |