株式会社 保田組
- 商業施設
- マンション
- 港湾
- アットホームな雰囲気
- 資格取得支援の取り組みあり
- 資格手当あり
- 管理職候補
- 第二新卒歓迎
- シニア歓迎
アピールポイント
- 和歌山県内施工物件多数 建築部門県内4位
- 「自分が建てた!」と自慢できる誇らしい仕事
- 企業型確定拠出年金制度あり
仕事内容 | 【業務内容】 新規道路の整備や既存道路のメンテナンス、橋梁などの改修に加え、公園の整備といった公共工事において、工程や安全、品質、コスト、環境面での施工管理をお任せします。 【仕事のやりがい】 現場は生き物のように日々変化します。少しずつ完成していく様子を見ていく中で、達成感を感じることができます。担当した道路を自分の車で走る際など、仕事の結果を家族や友人に誇れる業務であり、道路や橋梁、河川、公園など、地域の方々の暮らしに貢献できるやりがいもあります。 |
---|---|
勤務地 | 和歌山県 |
給与 | 【基本給】 19万円~45万円 【年収】 350万円~900万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 【詳細】 ■資格手当 ・1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士:1万円/月 ・2級建築施工管理技士、2級土木施工管理技士:5千円/月 ■家族手当 ・配偶者及び子供の人数に応じて支給 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 6ヶ月 |
求める経験 | 【歓迎】 現場監督経験のある方 |
求める資格、免許 |
【歓迎】 1級建築施工管理技士、2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士 |
勤務時間 |
8:00~17:00 休憩時間:90分 月平均残業時間:20時間 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度、企業型確定拠出年金制度、産休育休制度、介護休暇制度、社員旅行、資格取得支援制度、社宅有り |
休日休暇 |
【休日】 日曜日、祝日、第2、第4土曜日他当社カレンダーによる 【休暇】 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
年間休日 | 92日 |
会社情報
会社名 | 株式会社 保田組 |
---|---|
業種 | ゼネコン |
設立 | 1957年9月30日 |
資本金 | 3,000万円 |
本社所在地 | 〒649-0311 和歌山県有田市辻堂446番地 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 40名 |
事業内容・会社の特長 | 【事業内容】 総合建設業 【会社の特徴】 よくやれば認められる職能制度採用。明るく、元気な職場環境。 【社風】 満たされることから不器用になり、不自由することから器用になる。何事にも不自由することから人が成長し会社も成長する |