日本道路株式会社
- 生産施設
- 物流施設
- 戸建住宅
- 道路・トンネル
- 造成
- 公園
- 低層共同住宅
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 資格手当あり
- 上場企業
アピールポイント
- 近年は鉄骨造・1,000㎡前後・工期6ヶ月程度の物件を多く施工しています。
- 4週8閉所を原則とし、年間130日以上の休暇取得を基本としています。
- 工事現場への赴任以外の転勤はありません。赴任に伴い宿舎が必要な場合、会社で手配し、費用は一部負担します。
仕事内容 | <業務内容> 一般建築工事の施工管理をお任せします。 ・施主、設計事務所との打合せ ・施工図作成 ・工程表作成 ・業者手配及び管理 ・定例会議 ・近隣住民対応 ・安全管理 ・行政への届出書作成及び届出 ・予算管理 等 <業務のやりがい・魅力> ・会社を代表して現場を運営していく責任感。 ・施主・設計・施工業者とが協力し合って、建物が完成したときの達成感。 |
---|---|
勤務地 |
茨城県,栃木県,群馬県,埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 港区芝浦 |
給与 | <年収> 400~800万円 <基本給> 26万円~50万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 資格取得時に奨励金と受験料等の費用を支給します。 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 6ヶ月 |
求める経験 | <必須> ・建築工事の施工管理経験3年以上 ・鉄骨造の施工管理経験 <歓迎> ・元請工事の現場代理人・監理技術者経験 ・建築工事の施工管理経験5年以上 |
求める資格、免許 |
<必須>いずれか必須 ・3年以内に1級建築施工管理技士の資格取得が可能なこと。 ・2年以内に一級建築士の資格取得が可能なこと。 <歓迎> ・1級建築施工管理技士 ・一級建築士 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩60分) 平均残業時間:20時間/月~50時間/月 <補足> 内勤(本社)勤務の場合は 8:30~17:30(休憩60分) |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、介護保険、労災保険 帰省旅費、社員持株、財形貯蓄、企業年金、団体生命保険、退職企業年金制度 |
休日休暇 |
完全週休2日制(土日祝日) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日) |
年間休日 | 130日 |
会社情報
会社名 | 日本道路株式会社 |
---|---|
業種 | ゼネコン |
設立 | 1929年3月10日 |
資本金 | 122億9,026万円 |
本社所在地 | 〒105-0023 東京都港区芝浦1-2-3 シーバンスS館7階 |
株式公開 | 東証1部 |
社員数 | 1,622名 |
事業内容・会社の特長 | <事業内容> 総合建設業 ○道路建設および舗装工事 ○一般土木工事 ○一般建築工事 ○環境整備工事 ○スポーツ・レジャー施設工事 ○アスファルト合材・乳剤の製造販売 ○産業廃棄物の処理並びに再生製品の販売 ○建設コンサルタント ○賃貸事業 ○不動産取引事業 ○建築設計・監理 <会社の特徴・強み> 東証プライム上場企業で、2029年には創業100年を迎える安定企業です。 社名の通り、道路・舗装工事を多く手掛けています。そのため数多の得意先があり、建築工事も多くの引き合いがあります。 <社風> 従業員はみなとてもフランクです。チームワークを重視しています。若手にも積極的に責任ある仕事を任せる風土があります。 |