株式会社せんり
- マンション
- 転勤なし
- 資格取得支援の取り組みあり
- 年間休日120日以上
- 残業30時間以下
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 第二新卒歓迎
アピールポイント
- 【年2回昇級査定あり!】年功序列ではなく実力主義の評価制度のため、入社年数や年齢に関わらず成果や頑張りに応じて昇級・昇格が可能です!
- 【出張&転勤ナシ】現場は23区内が中心、並行案件は2~3案件程度、直行直帰もOK
- 【年休125日&月残業30hが叶う】自社請け物件がメインの巡回管理、休日出勤時は代休取得マスト、20時以降残業NG!
仕事内容 | ■担当業務: RC造マンションの設備担当・施工管理をお任せ致します。 グループ会社独自で仕入れた土地に建築する、設計~施工管理~竣工まで手掛ける自社施工物件を担当頂きます。 設計段階から関与し、計画や作図の業務、現場巡回での施工、品質の管理を行っていただきます。 ■業務特長: ・建物は4~5階建・8~20世帯規模の投資用マンションです。 ・9割以上がRC造ですが、木造やS造の施工実績もあります。 ・巡回型の施工管理なので長期現場常駐勤務なし。 ・現場は東京23区が中心で、出張や転勤はありません。 ┗神奈川県・千葉県・埼玉県にも施工実績があります。 ・管理案件は4~8件程度で直行直帰も可能です。 ・中途社員も把握しやすい企画化されたプランニングや仕様です。 ■入社後の流れ: 自社施工物件の設備計画、電気計画、現場巡回での施工管理を行っていただきます 【仕事内容】 ・設備計画、電気計画(社内設計部と協力) ・図面作成 ・現場の巡回、施工状況の確認(品質管理) ・施工会社(協力会社)への指示出し・調整 ■組織構成: 施工管理のメンバーは、20代~50代の施工管理経験者(20~30代が8割、40~50代が約2割・未経験者や女性も在籍)で 全員が中途入社です。(準大手ゼネコンからの転職者もあり) 各自が培ってきた経験や人脈をいかんなく発揮し、裁量と責任をもって業務を行うことが可能です。 設備部は少数精鋭です。歴史の浅い会社ですが、設備を大切に考え発足した部署です。 \即戦力として部門の中心メンバーへ!/ 建築部は2022年12月にスタートしたばかり。 さらに内製化を進めていく中心メンバーとして、ほぼ部門のスターティングメンバーとして活躍できます。 即戦力として現場を複数担当しながら、これまでに培った協力業者とのリレーションなども活かせます。 今、当社メンバーの一員となることで、責任あるポストへ就くことも可能。 「今の環境では上に空きがない」という方のキャリアアップにも最適です。 ■1日の業務スケジュール例: 09:30~ 朝礼(会社にて) 10:00~ 現場巡回(1~2現場) 12:00~ 昼休憩 13:00~ 現場巡回(1~2現場) 15:00~ 帰社 図面の確認や書類作成 18:30~ 終礼(会社にて) 翌日の段取りや準備 完了後に退勤 ※現場に直行・直帰も可能です。 |
---|---|
勤務地 |
東京都 中央区 |
給与 | ■想定年収:540~800万円 ■月給:45万円~66万円 ※経験・年齢・スキル等を考慮の上決定します。 ※上記45時間分(78,075円~)の固定残業代含む。超過分は別途支給いたします。 <モデル年収> ①30代前半男性/1級建築施工管理技士 ┗入社時:月収60万・年収720万円 ┗4か月後:月収62万・年収744万円(主任) ┗1年後:月収90万・1100万円(責任者) ②30代後半男性/1級建築施工管理技士 ┗入社時:月収80万・年収960万円 ┗1年後:月収100万・1200万円(責任者) |
手当 | 【詳細】 ◆家賃手当:月10万円まで、通勤手当(※家賃手当を受けない場合に限る) ■資格手当 └一級建築士:7万円 └二級建築士:2万円 └1級建築施工管理技士:5万円 └1級建築施工管理技士補:3万円 └2級建築施工管理技士:2万円 ✦月10万円までの住宅手当支給あり! ┗試用期間終了後から支給対象となります ┗月10万円を上限として実額を毎月支給します ※住宅手当を受ける場合、通勤手当の支給なし ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3カ月(待遇変動あり:住宅手当支給対象外で交通費全額支給、その他本採用時と同じ) |
求める経験 | 【必須(MUST)】 ※①②どちらか及び③④必須 ①RC造共同住宅施工管理(ゼネコン、サブコン)経験3年以上 ②RC造共同住宅施工(職人) ③電気工事施工管理技士または電気工事士(1級2級問わず) ④JW-CADの作図経験 【歓迎(WANT)】 ・管工事施工管理技士 ・設備もしくは電気の設計業務のご経験がある方 【フィットする人物像】 ・設計から竣工まで多くの部署、協力会社と関わる部門のため、円滑なコミュニケーションがとれる方 ・JWWCADで配管図、配線図、スリーブ図いずれかの作図経験のある方(歴は問いません、社内FU可能です) ・弊社独自の仕様があるため、既成概念にとらわれず柔軟な対応ができる方 ・ベンチャー企業として、新しいやり方を提案できる方 |
勤務時間 |
9:30~18:30 休憩時間:60分 実働:8時間 時間外勤務の目安・備考:月20時間前後 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 家賃手当、社員旅行、資格取得支援制度、育産休制度、残業手当、社長のおごり自販機、PC・社用スマホ支給、ファミリア制度、社内レクリエーション |
休日休暇 |
休日:完全週休2日制(※休日に出勤した場合は、代休を取得していただきます) 休暇:年末年始休暇、夏季休暇、GW、有給休暇、慶弔休暇 |
年間休日 | 125日 |
会社情報
会社名 | 株式会社せんり |
---|---|
業種 | 不動産 |
設立 | 2022年12月 |
資本金 | 40,000,000円 |
本社所在地 | 〒103-0025 東京都中央区日本橋茅場町2-12-10 PMOEX日本橋茅場町12階 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 44名 |
事業内容・会社の特長 | 【会社概要】 弊社は、不動産投資コンサルタント会社「株式会社ひなご」の建築部門を独立させる形で2022年12月に設立いたしました。 親会社である「株式会社ひなご」は4期目にて売上280億円の実績を持つ急成長企業であり、 日本橋を拠点に東京23区内において不動産投資に関するコンサルタントサービス事業を展開しています。 2024年度にはグループ売上高合計300億円を達成しました。 弊社はヒアリング力と提案力を持ち味に、建築設計、建築工事、設備工事、解体工事の各部門が連携し、 投資用物件の建築プランから設計施工、お引き渡しまで一貫してサポートしております。 【社風】 ・年に数回ある社内行事 で部署を超えて楽しく交流し合える取り組みがあり、風通しの良い職場環境である。 ・会社全体として「 成長すること 」にフォーカスしており、失敗しても良いからまず挑戦することを重視している。 その経験から PDCAして自己改善し、社内外問わず活躍できる人材になること /市場価値を上げることを大切にしている。 【社員間の交流】 ・ファミリア制度: 6~7名程度のグループに分かれて、社内のコミュニケーション活性化を目的とした制度。 ・社員旅行:年1回(過去には沖縄や北海道、今年は福岡に行く予定) ・その他研修合宿やスポーツ大会など、社員間の交流ができるようなイベントを開催している。 ┗部署を超えた交流を行うことで、社員間のつながりを深めてコミュニケーションを取りやすい環境づくりを目指している。 【勤務体系】 ・勤務時間:9時30分~18時30分(※担当現場によっては直行直帰可能) ┗20時以降は原則全員退社 という社内ルールがある。(※繁忙期を除く) ・平均残業時間: 20~30時間程度 ⇒ 建設業界の中では少ない数値を達成 └限られた時間で効率的に仕事をし、最大限の成果を出すことを重視している。 |