株式会社三五工務店
- 商業施設
- 戸建住宅
- マンション
- 低層共同住宅
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 資格手当あり
アピールポイント
- 定着率98%!風通しのよい職場環境。社員同士のコミュニケーションが活発で、意見が通りやすく働きやすい環境。
- 平均年齢38歳!若手とベテランが共に成長。若手の挑戦を支えるベテランの技術力。互いに学び合いながら成長できる職場。
- 木造住宅・商業施設・宿泊施設など多彩な事業展開。木造建築のプロとして活躍!宿泊施設の建設も進め、新たな挑戦ができる環境。
仕事内容 | 注文住宅、カフェ、店舗などを手掛ける当社において施工管理業務~アフターフォローをお任せします。 お客様と近い距離で折衝も多く、ご要望をしっかりと反映できるやりがいのある環境です。 <業務内容> ・工事準備…現場の調査/施工図・工程表・見積書作成/各種手配 ・施工管理…工事の現場監督業務(工程・安全・品質・原価・積算) ・引渡し…新築以外にアフターメンテナンスも担当いただきます。 <業務の特徴> ・「質」を重視する社風で施工担当からの工法の提案も歓迎します。 ・業務分担を明確にしており、プロジェクトは社内設計部門とチームで進めます。 ・自社で雇用する大工や長年付き合いのある協力会社と工事を進めます。住宅以外に、デザイン性の高い有名施設や木造大規模施設の建築に関わる機会もあります。住宅以外にも木造での新しい取り組みやBtoB・店舗等施設のプロジェクトにも注力しています。 <キャリアパス> 10年を超えるベテラン社員が多数在籍しています。希望や志向性に合わせて、「スペシャリスト」や「マネジメント」などキャリアパスを選択することができます。 ※職務の変更の範囲 会社の定める業務 ◆弊社WEBサイト: https://www.kk35.jp/ <企業ポイント> 直近の大型受注として同社は北海道ボールパークFビレッジの街づくりに参画し、グランピング施設や商業施設の設計・施工を手がけています。 THE LODGE:全9棟の1棟貸しグランピング宿泊施設。池を囲むすり鉢状の造成地に、レベル差と植林計画を考慮して配置。 BALLPARK TAKIBI TERRACE ALLPAR:商業施設として設計・施工。 これらの施設は、新球場エリアである北海道ボールパークFビレッジ内に位置しており、このように単なる建築や住宅設計にとどまらず、北海道の豊かな暮らしを創造するという理念のもと、このプロジェクトに取り組んでいます。 三五工務店は今後も住宅建築だけでなく、商業木造建築や宿泊事業を拡大・進出をすすめています。 |
---|---|
勤務地 |
北海道 北海道札幌市 |
給与 | <予定年収>450万~700万 <月給>293,000円~480,000円※月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 <基本給>基本給224,000円~360,000円 固定残業代69,000円~120,000円 45時間相当 年収イメージ 20代:400万円 30代:500万円 40代:600万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 【詳細】 残業手当(全額支給) 交通費(上限2万円) 退職金制度(勤続5年以上) 役職手当 職能手当 資格手当(一級建築士・二級建築士・宅地建物取引士ほか) 休日出勤手当 家族手当(配偶者:月5000円、子1人:月5000円) 健康診断年1回 副業可 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
求める経験 | <必須> ・建設業界での施工管理経験 <歓迎> ・ゼネコン経験者 |
求める資格、免許 |
<必須> ・普通自動車運転免許(AT限定可) <歓迎> 下記いずれかの資格をお持ちの方 ・建築士一級 ・建築士二級 ・建築施工管理技士1級 ・建築施工管理技士2級 |
勤務時間 |
<勤務時間>8:30~17:30(休憩60分) <平均残業時間> 月30時間以内 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
◆表彰制度(年1度) 全社員の中から6つの賞の受賞者が選出されます。受賞者にはクリスタルと副賞が授与されます。 ◆スポーツ観戦優待 北海道日本ハムファイターズや、協賛しているバレーボールチーム・北海道イエロースターズの試合観戦ができます。 ※三五工務店でHOKKAIDO BALLPARK F VILLAGE「THE LODGE」「BALLPARK TAKIBI TERRACE ALLPAR」を設計施工しています。 ◆浦臼町國田農園のお米「ななつぼし」の支給 毎月社員に「ななつぼし」5kgが支給されます。 グループ会社のカフェで使用しているこだわりのお米が自宅で味わえます。 ◆フリードリンク カフェ35stock・35STOCK STANDで使用しているコーヒー豆とほうじ茶をフリードリンクとして提供しています。薫り高いコーヒーやほうじ茶は社員に喜ばれています。また、ウォーターサーバーも設置しています。 ◆社員割引 カフェ35stock・35STOCK STANDを社員割引価格で利用できるほか、家具や雑貨なども割引価格で購入可能です。また、小樽市春香町にある弊社プロデュースの「山郷」のヴィラにも社員割引価格で宿泊可能です。 ◆お誕生日ケーキプレゼント 社員の誕生日月にケーキをプレゼントしています。ケーキはご近所の「パティスリーアンシャルロット」から購入しており、オーナーシェフは三五工務店のOB様というご縁もあります。 ◆サツドラ公式アプリ連携企業限定クーポン券配布 公式アプリ限定のクーポンを社員全員に配布。期間中何度でもサツドラでのお買い物が5%OFFで利用できます。 ◆社会保険完備 ◆産休・育休制度取得実績 ◆健康診断 ◆さぽーとさっぽろ 札幌市内の施設の割引や慶弔金、5年勤務ごとに勤続祝いが申請できます。 |
休日休暇 |
<休日>週休二日制(休日は会社カレンダーによる)定休日+1日(日曜+隔週土曜) <休暇>年間有給休暇10日 年末年始休暇(10日) 夏季休暇(6日) GW(10日) (年度によって異なります) 産休・育休(取得・復職実績あり) 介護休暇 慶弔休暇 |
年間休日 | 110日 |
会社情報
会社名 | 株式会社三五工務店 |
---|---|
業種 | 工務店 |
設立 | 1973年1月 |
資本金 | 3500万円 |
本社所在地 | 〒001-0034 北海道札幌市北区北三十四条西10-6-21 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 52名 |
事業内容・会社の特長 | <事業内容> 木造注文住宅・木造商業施設の設計・施工、マンション・ビル・店舗その他の新築及び増改築・リフォーム <会社の特徴・強み> 創業64年の実績と信頼を誇る同社は木造・新在来木造構法建築を主たる事業領域とし、新築注文住宅が65%を占めている。地域からの信頼は厚く、紹介による受注が4割を占めている。経営理念の「私たちはお客様の暮らしづくりを通して幸せを創り出します」の通り、「家づくり」から「暮らしづくり」へと事業を再定義することにより既存の建設業界の枠組みに捉われない変革と挑戦を始めている。2016年には新事業として店舗デザインと工事の会社“株式会社35design”を立ち上げ、フリーペーパーマガジン「35MAGAZINE」の発刊、カフェ「35stock」の開業など、業界の常識である「家を建てたい人へのPR」に留まらず「企業としての魅力」をブランド化して発信することや「施主を幸せにするための経営努力」の発信に邁進してきた。 【同社の特色】 ・北海道産素材へのこだわり フローリングの無垢材には道北・下川町のナラ、タモ、カバ、構造材や羽目板などには10年以上前からカラマツを使用している。2014年には日本初の「全棟カラマツ宣言」を打ち出す。北海道産木材製品のPRブランドである「HOKKAIDO WOOD」にも加入している ・住宅性能・デザイン性の高さ 北海道の冬でも暖房エネルギーを極力抑えられるように、ダイレクトゲイン方式を採用。企画型住宅「sococo」は2016年グッドデザイン賞とハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジーのダブル受賞を果たすなどデザイン性の高さも評価されている。2019年には日本建築学会第44回北海道建築賞を受賞した「重箱の家」を施工。 ・建設業界に留まらない様々な取り組み 建設業以外の新規事業で8億円の売上を創出。今後も「暮らしづくり」にフォーカスした事業を展開していく。また住宅のほかにも道産素材を取り入れた商業施設設計の実績が認められ、「北海道ボールパークFビレッジ」計画にも参加。将来的には住宅業界の川上である製材業から住宅の引き渡しに至る全過程を自社で提供することを目標としている。 |