社名非公開
- オフィスビル
- 充実した研修制度
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 資格不問
アピールポイント
- オフィスデザイン・事務所移転・内装工事レイアウトまで全て一貫対応
- ハイブリッドワーク等、柔軟な働き方実現/若い社員が多く、風通しの良い環境
- 年休120日以上/有休取得手当支給(年5万円)/充実の手当
仕事内容 | ■ワークプレイス構築のセールスコンサルタントとは 常にプロジェクトのフロントに立ち、お客様の求めるワークプレイスについて議論し、ご提案し、伴走する存在として社内外を牽引していきます。 飛び込み営業や電話営業のスキルは必要ありません。 求めているのはお客様の事業を後押しし、社員の方々がより輝いて働くことができるワークプレイスを一緒に作り上げるコンサルタントです。 社員数からオフィスの広さ、会議室の数を算出できる時代はもう終わり、 働き方から逆算した空間設計が求められています。 私たちはワークプレイスのプロフェッショナルとして、一緒に働いていただける方を募集しています。 ■仕事の流れ <要件整理> プロジェクト要件や環境条件を、定量・定性の両面から捉え、課題や成果を確認します。 <立地・物件の検討> 整理された要件を満たし、プロジェクトゴールを達成できる立地や物件を不動産仲介部門と共同し選定します。 <概念設計> お客様とコミュニケーションを重ねながら情報の整理分析を行い、プロジェクトのコンセプトや概念をまとめていきます。 <基本計画> コンセプトや概念を具体的な計画へと落とし込み、環境構築に向けた基本方針を立てます。 <実施設計> 基本計画に基づき、より詳細な仕様を決定していきます。設計デザイナーと共に図面の検討や資料の制作を行います。 <コスト調整> VE(バリューエンジニアリング)とCD(コストダウン)の両面からコスト調整を行い、実施予算を確定させます。 <構築準備> 施工や調達の準備を進め、関連する法令法規に定められた諸官庁への申請や、構築対象となる施設への届出を行います。 <環境構築> 関係者間の綿密な連携のもと、計画された建築工事や設備工事をコンストラクションマネジメント部門と協力して進めていきます。必要備品の設置まで滞りなく遂行します。 <運用支援> 社内外のコミュニケーションに必要なクリエイティブ制作の提案、目的に則した環境利用の促進と、機会提供の支援を行います。 <居抜き支援> 退去物件へ後継テナントを誘致し、移転コスト削減の最大化を図ります。 |
---|---|
勤務地 |
東京都 千代田区 |
給与 | 想定年収:550万円~650万円 月給:350,000円~420,000円 ※下記を含む ・月30時間分の時間外勤務手当(超過分は別途支給) ・月2万円の住宅補助(一律支給) |
手当 | <資格手当> ・一級建築士:5万円/月 ・二級建築士:1万円/月 ・1級施工管理技士(建築):5万円/月 ・1級施工管理技士(電気工事/管工事):2万円/月 ・2級施工管理技士(建築):1万円/月 ※2級建築施工管理技士の種別は(建築/仕上げ)のみ対象とする ・ファシリティマネジャー:1万円/月 <家族手当> ・配偶者 1万円/月 ・子ども一人 1万円/月(18歳の誕生日月まで) <その他> ・住宅補助 2万円/月(在宅勤務の環境構築のため支給) ・残業手当(30H超過分) ・有給休暇手当(年5万円) ・出張手当 ・引っ越し手当(就職のため50キロ以上遠方から引っ越す方は引っ越し代全額補助) |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月※条件変更なし |
求める経験 | <下記いずれか必須> ・オフィス業界での営業経験 ※学歴・語学力・資格 不問 |
勤務時間 |
9:00~18:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分) ※働く時間・場所が選択可能なハイブリッドワークを導入しています。詳細は面接にてご説明します。 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
・退職金あり(企業型確定拠出年金制度) ・ランチ補助 ・産休・育休からの復帰実績有 ・リゾートホテル割引 |
休日休暇 |
完全週休2日制 有給休暇(年5日取得必須&5万円の手当支給)※土日と合わせた9連休を推奨しています! 夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産休、育休 |
年間休日 | 120日 |
会社情報
業種 | ディスプレイ・内装 |
---|