社名非公開
- オフィスビル
- 充実した研修制度
- 年間休日120日以上
- 学歴不問
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 資格不問
アピールポイント
- オフィスデザイン・事務所移転・内装工事レイアウトまで全て一貫対応
- ハイブリッドワーク等、柔軟な働き方実現/若い社員が多く、風通しの良い環境
- 完全週休二日制/年休120日以上/産休・育休からの復帰実績有
仕事内容 | 働く時間の快適性や生産性を向上させ、企業の経営課題、ひいては社会問題の解決にも繋がるのが、オフィスデザインです。お客様の想いを汲んだオフィスデザインで、ビジネスの未来をデザインする。 それが当社の仕事です。またビルリノベーション部門では、そのビルの資産価値を向上させ、ビルオーナーと入居者の両方に喜ばれる空間を作り上げています。お客様によりよいオフィスをお届けするため、今回当社で初となる設備設計のメンバーを募集しています。設計デザイナーが受注までのプレゼンに向けコンセプトやデザインを作っていきますが、現状社内で設備設計の図面を作ることが難しく、外部に委託せざるを得ない状況でした。 今後は空調設備を含めたプレゼンでの精度・受注率向上や、よりお客様に寄り添うデザインの提案を行いたいと考えています。 ■仕事の流れ <初回訪問・ヒアリング> 営業とともにお客様先に訪問し、お客様の提案に繋げられるよう、リノベーションの背景、思いを伺います。 ↓ <図面作成・プレゼン準備> ヒアリング内容を元に、図面・プレゼン資料の作成を行います。デザインイメージやコンセプトの作成は設計デザイナーが中心ですが、空調設備の計画については設備設計担当が作成します。 ↓ <お客様へのプレゼン> 営業と一緒に提案資料を持って訪問し、コンセプトやデザイン、空調設備(計画)の意図や費用感をお伝えします。 ↓ <工事・引き渡し> プレゼンの結果お仕事を受注したら、工事が始まります。現場の管理は施工管理部門や営業がメインで行ないますが、空調設備に関わる箇所については意匠性を担保した施工が進むよう、必要に応じて現場で職人さんに直接指示を出します。 ◎当社初/設備専門の設計担当としてリノベーション案件に携われる ◎知識・経験を若手メンバーに共有できる 今回初めての試みの空調設備設計の専任メンバーの募集となりますので、効率的な業務フローやデザインに対する相談・提案は大歓迎です。主にデザイン案件の設備設計をお願いすることになりますので、デザイン性と過ごしやすさの両方を体現した設計・施工に関わることができます。当社は20代・30代が中心のまだまだ若い会社で風通しの良い社風です。 あなたがお持ちの設備設計の知識・経験を後輩に伝えていただき、後任育成の観点でもご活躍いただけます! |
---|---|
勤務地 |
東京都 千代田区 |
給与 | 想定年収:500万円~850万円 |
手当 | ■資格手当 ・一級建築士:5万円/月 ・二級建築士:1万円/月 ・インテリアコーディネーター:5千円/月(設計職のみ対象/建築士・建築施工管理技士を保有の場合は支給対象外) ・ファシリティマネジャー:1万円/月 ■家族手当 ・配偶者 1万円/月 ・子供一人 1万円/月(18歳の誕生日月まで) ■その他 ・住宅補助 2万円/月 ・残業手当(30H超過分) ・有給休暇手当(年5万円) ・出張手当 ・引っ越し手当(就職のため50キロ以上遠方から引っ越す方は引っ越し代全額補助) ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月※条件変更なし |
求める経験 | <必須> ・空調設備設計の経験(3年以上) ・CADソフトの使用経験 <歓迎> ・オフィスやリノベーション案件のご経験 |
勤務時間 |
9:00~18:00(所定労働時間:8時間/休憩時間:60分) ※働く時間・場所が選択可能なハイブリッドワークを導入しています。詳細は面接にてご説明します。 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
・退職金あり(企業型確定拠出年金制度) ・ランチ補助 ・産休・育休からの復帰実績有 ・リゾートホテル割引 |
休日休暇 |
完全週休2日制 有給休暇(平日5連休取得推奨&手当支給) 夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇・産休、育休 |
年間休日 | 120日 |
会社情報
業種 | ディスプレイ・内装 |
---|