法友建設株式会社
- 商業施設
- 生産施設
- オフィスビル
- 戸建住宅
- 転勤なし
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
アピールポイント
- 創業80年以上の地域密着企業/2017年より7期連続増益増収
- 戸建住宅から店舗、公共施設など多様な建物を手掛ける技術集団
- 転勤なし/マイカー通勤可
仕事内容 | 住宅等の新築・リフォーム、公共工事に関する積算、資材の発注、工程管理等の現場管理を行っていただきます。 <主な工事内容> ・住宅・店舗:新築、増築、リフォーム工事 ・公共工事:公共施設の改修工事(1~5千万円程度の案件) <主な現場> ・大分市、別府市 <使用CAD> JW-CAD |
---|---|
勤務地 | 大分県 |
給与 | 年収:450万~650万 月額:30万~40万 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 資格手当:1級建築士 30,000円、2級建築士 10,000円、1級建築施工管理技士 10,000円、2級建築施工管理技士 5,000円 住宅手当:3,000円 配偶者手当:3,000円 子供手当:2,000円/人 通勤手当:最大31,600円(通勤距離による) ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
求める経験 | <必須> ・建築系学科を卒業された方 ・建築工事の施工管理経験 <歓迎> ・公共工事施工管理経験 |
求める資格、免許 |
2級建築施工管理技士,普通自動車免許 〈歓迎〉1級建築施工管理技士 |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間) ※残業:月平均20時間程度 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
・病院入院費補償制度(限度50万円):入院時の健康保険の自己負担分、食事代、先進医療費、差額ベッド代など実際に負担した治療費を補償 ・がん通院治療費用支援制度(限度300万円):がん通院の健康保険の自己負担分、先進医療費、実際に負担した治療費用を補償 ・退職金制度:勤続4年以上 ・定年再雇用制度:70才まで(定年65歳) |
休日休暇 |
土・日・祝日(祝日のある週の土曜日は出勤)、その他会社が定める休日 会社カレンダーによる夏期休暇(8/13~15)、年末年始休暇(12/29~1/4)、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
年間休日 | 110日 |
会社情報
会社名 | 法友建設株式会社 |
---|---|
業種 | 工務店 |
設立 | 1979年11月21日 |
資本金 | 2,200万円 |
本社所在地 | 〒870-0109 大分県大分市徳島1丁目3185番地の2 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 23名 |
事業内容・会社の特長 | 総合建設業:住宅の設計、施工及びリフォーム、事務所、店舗、施設の新築リフォーム、バリアフリー工事、工場内設備の施工管理等、幅広く手掛けています。 <特長> 「我も楽しく、人も楽しく、皆楽しく」の経営方針の基に楽しむ心を忘れずに仕事に取り組む姿勢、自主性や主体性を重んじ、全社員が自分達の思いをもって会社を動かしています。 |