生和コーポレーション株式会社
- 商業施設
- オフィスビル
- マンション
- 転勤なし
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
アピールポイント
- 1現場複数担当制のため休みを取りやすく働きやすい環境です。
- エリア別採用のため一都三県以外への異動はありません。
- 社長をはじめ役員との距離が近く、風通しの良い社風です。
仕事内容 | <業務内容> 賃貸建物の建築工事において安全・品質・工程等の現場管理 「完全自社設計・施工」「一現場複数担当制」という環境で、RC造の中高層物件中心の施工管理です。 <業務のやりがい・魅力> お客様の理想を反映したオーダーメイドマンションを多く建設しています。 低層から中高層まで、RC造のものが大多数を占めますが、鉄骨・木造2×4を施工することもあります。「完全自社設計・施工」「一現場複数担当制」のためお休みを取りやすい環境です。施工現場の工程管理、コスト管理、品質管理、安全管理を担当して頂きます。幅広い建築物件を扱うことができますのでキャリアアップにもつながります。 |
---|---|
勤務地 |
埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県 年1回(5月) |
給与 | 年収:500 ~ 2000万円 基本給:30 ~ 142万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 表彰制度、報奨金制度(賞与と別に年2回)、業績賞与(会社業績による)、各種資格手当、交通費全額支給 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 3ヶ月 |
求める経験 | <必須> 建設現場での施工管理経験 <歓迎> 鉄筋コンクリート、木造2×4、重量鉄骨等の施工管理経験 |
求める資格、免許 |
<歓迎> ・一級建築施工管理技士、技士補 ・一級建築士、二級建築士 |
勤務時間 |
8:00~17:00(休憩:60分) 平均残業時間:25時間/月~ 45時間/月 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 退職金制度、産休育休制度、介護休暇制度、ベネフィットワン、資格取得支援制度、社内FA制度 |
休日休暇 |
週休2日制(土曜、日曜) 夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇(10日) |
年間休日 | 120日 |
会社情報
会社名 | 生和コーポレーション株式会社 |
---|---|
業種 | 不動産 |
設立 | 昭和46年4月16日 |
資本金 | 30億円(グループ連結) |
本社所在地 | 〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町1-3 生和淡路町駅上ビル |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 2181名 |
事業内容・会社の特長 | 【事業内容】 ■土地資産有効活用の総合コンサルティング事業を展開しています。 ■土地活用における物件(賃貸マンション・オフィスビル・高齢者住宅・店舗開発)の企画・設計・施工・管理 ■入居者斡旋などの仲介業務および経営管理・メンテナンスなど ■賃貸マンション、オフィスビル・シェアハウス・高齢者住宅・店舗開発などの企画・設計からリフォームなどのご相談、コンサルティング業務 【生和グループ各社】 ■セイワ不動産 ■生和アメニティ ■生和ビル管理 ■生和ホームズ ■生和設計ホールディングス ■賃貸不動産ニュース社 ■生和不動産保証 他 【会社の特徴】 ■業界No.1の実績 中心都市に特化したオーダーメイドかつハイグレードなマンションを強みとしており、「賃貸住宅に強い建設会社ランキング」14年連続全国No.1 ■実績が裏付ける商品力 ものづくりの会社として創業しており、技術力があります。著名建築家、著名デザイナーとコラボしており、最先端のデザインマンション建築を目指しています。 ■相続税・贈与税法の改正により、同社には更なるチャンス拡大! 税法の改正により、富裕層を中心に「節税対策」を真剣に考える方が急増。有効的な節税対策として、同社が行う「土地活用」は特に注目されています。空き地の有効活用だけではなく、老朽化したアパートの立替等、同社では数多くの案件を受注しています。 ■創業以来無借金経営の安定成長企業 同社のビジネスは、オーナー様の土地に、オーナー様の費用で建設する為、「土地を仕入れる」というリスクを負いません。 賃貸マンションを扱う為、販売のための大規模な広告宣伝なども不要です。 リスクの少ないビジネスモデルで、 バブル崩壊を挟んで50年以上、無借金経営を続けています。 ■上場をしない理由 同グループでは、創業当時より「企業の利益還元はオーナー様へ」を第一に考えています。加えて、オーナー様の満足を生み出す「従業員へ」という考えを持っております。 |