住友不動産株式会社
- 年間休日120日以上
アピールポイント
- 住友不動産の本体社員であり、注文住宅事業本部の一員として選任で働ける。
- 担当、リーダー、統括、という組織になっており、担当の細かい仕事まで目が行き届き、孤立させない、悩ませないように努めてます。
- 中途採用が多く、馴染みやすい環境である/事業基盤が安定しており、シニア層でも入社・活躍ができること
仕事内容 | 新築注文住宅の点検、メンテナンスなどのアフターサービス業務 【業務詳細】 当社が施工した戸建住宅のお宅を訪問して、定期点検(新築/3カ月、12カ月、24カ月)やスポット対応(軽微な補修や業者手配)などのアフターサービス業務をお任せします。 アフターサービスと施工管理を兼務させる会社が多い中、当社はアフターサービス専任でご担当いただきます。 【ポイント】 ・営業ノルマはなく、お客様の満足度や対応件数、現場でお客様からの声を聴いた改善案等が評価軸になります。 ・24時間稼働しているコールセンターがあるため、お客様からの深夜の入電対応等はありません。 <求める人物イメージ> 今回は、当社での育成が前提での採用となりますので、未経験で若い方を歓迎いたします。 求める要素:お客様のお困りごとにいかにより添って話ができるか(対話ができる・怒らせない)、 相手の要望を聞き社内や業者含めて伝えられる力があるか。モノづくりや住宅が好きな方。 ※仕事内容は、会社の指定する業務に変更することがあります。 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,愛知県,大阪府 |
給与 | ■大都市:(首都圏、愛知、三重、岐阜、大阪、京都、兵庫、奈良、滋賀) 年俸:400.8万円~ <月額>334,000円(以下一律手当を含む) 月給334,000円(固定残業手当月約58時間分10万6100円含む)+報奨金 ■その他エリア 年俸:350.4万円~(上記以外) <月額>292,000円(以下一律手当を含む) 月給292,000円(固定残業手当月58時間分9万2700円含む)+報奨金 ※上記の固定残業手当については、残業の有無に関わらず、全額支給。 超過した場合は、別途加算支給 賃金形態:年俸制 【年収例】 51才 入社2年目 年収540万 59才 入社3年目 年収480万 60才 入社3年目 年収490万 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 通勤交通費:実費支給 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
契約社員 ※正社員登用制度あり |
試用期間 | 3カ月 |
求める経験 | 【必須】 ・施工管理経験者 ・ハウスメーカーや工務店のアフターサービス業務経験者 ・大工、多能工 ・建築現場での就業経験 お客様のご要望をしっかりとくみ取れるコミュニケーション能力のある方歓迎 |
求める資格、免許 | 普通自動車免許 |
勤務時間 |
9:00~17:40(休憩1時間) |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
・自社系列ホテル割引(最大7割) ・保養所完備(軽井沢) ・従業員持株会 ・財形貯蓄 ・提携住宅ローン ・生損保の団体扱い ・建築士等の資格試験費用を当社規定により補助(合格時) ・建築士等の受験講座提携割引 ・新宿住友クリニックでの内科 ・歯科の診療 ・投薬料無料(健康保険適用範囲内)※社員のみ ・人間ドック費用補助 ・インフルエンザ予防接種費用補助(年1回) |
休日休暇 |
完全週休2日制(火、水、祝) 年末年始休暇 忌引休暇 有給休暇(年間20日/入社日に応じ日割按分、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日) |
年間休日 | 120日 |
会社情報
会社名 | 住友不動産株式会社 |
---|---|
業種 | 不動産、ディベロッパー、ハウスメーカー、リフォーム・リノベーション |
設立 | 1949年12月1日 |
資本金 | 1,228億535万767円 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
株式公開 | 東証プライム |
社員数 | 12957 |
事業内容・会社の特長 | ・ビルの開発・賃貸 ・マンション・戸建住宅の開発・分譲 ・宅地の造成・分譲 ・海外不動産の開発・分譲・賃貸 ・建築土木工事の請負・設計・監理 ・不動産の売買・仲介・鑑定 ほか |