住友不動産株式会社
- マンション
- 充実した研修制度
- 資格取得支援の取り組みあり
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
アピールポイント
- マンション供給戸数6年連続No.1/土地取得に強みあり
- デベロッパー側で自社ブランド担当/企画設計から基本設計まで担当可能
- 土日祝休み
仕事内容 | 同社は全国首都圏供給戸数6年連続№1の分譲マンションの商品企画を、設計事務所などに外注せず内省化しています。 商品価値の高いマンションとは何か、それを常に追い求める高い意欲を持ってプロジェクトを具現化していただきます。 依頼に基づいて図面を書くだけの仕事ではなく、「考えて書く仕事」=住友不動産の分譲マンション事業を支える業務です。 開発担当や市場調査担当ともデスクを近くに置き、日ごろからディスカッションを行ない基本計画を練り上げます。 ・企画設計(ボリュームスタディ) ・基本計画の作成 ・デザイン、実施設計図面の確認 <特徴> ゼネコンや設計事務所では経験することのできない、発注者の立場で計画から携わることが可能です。また、基本設計まで自社で行うため、設計者としてのやりがいも感じて頂けます。 <マンション事業について> マンション分譲事業においては、都心戦略を徹底。大規模マンション、超高層マンションにチャレンジし、実績を残してきました。注目を浴びているのがガラスのツインタワー「シティタワーズ豊洲ザ・ツイン」。上質感満ちるホテルライクなライフスタイルを備え、全1063邸の壮大なるタワーは培ってきたタワーマンション開発のノウハウを駆使し、その集大成を目指しました。中でも「壁一面を窓にする」という発想から生まれたダイナミックパノラマウインドウは、既成概念を超えた住友不動産の新発想をカタチにしたものです。 |
---|---|
勤務地 |
東京都 新宿区 |
給与 | 年収:600万円~900万円(残業手当:有) 月額:416,000円~750,000円(以下一律手当を含む) 基本給:266,000円~476,000円 固定残業手当:150,000円~274,000円(固定残業時間58時間0分/月) ※超過した時間外労働の残業手当は追加支給 ※年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | 残業手当、通勤手当、資格手当:一級建築士5万円/月 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定め無し |
試用期間 | 12ヶ月 |
求める経験 | <必須> ・デベロッパー、設計事務所、ゼネコン等でのS造、RC造、SRC造の設計経験 <歓迎> ・分譲マンションの設計経験 |
求める資格、免許 | 一級建築士,二級建築士 |
勤務時間 | 9:00~17:40 (所定労働時間:7時間40分、休憩時間:60分) |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 |
■資格取得支援制度 ・提携資格試験講座の割引制度 ・建築士など対象資格に合格した場合、受験費用と登録料を当社規定により補助 ・建築士定期講習費用を、当社規定により補助 ■従業員持株会(10%の奨励金あり) ■財形貯蓄制度 ■定年後の再雇用制度あり ■人間ドック、予防接種、婦人科検診をはじめとする費用補助制度 ■新宿住友クリニックの治療費補助制度(内科、歯科の診療投薬無料) ■国内旅行宿泊費の負担(4000円/1泊1人あたり) ■保養所(軽井沢、八ヶ岳) ■提携ホテル(ヴィラージュ京都/伊豆高原、コンラッド東京、ハイアットリージェンシー) |
休日休暇 |
完全週休2日制(かつ土日祝日) 年末年始休暇、慶弔休暇、忌引休暇、有給休暇、産前・産後休暇、育児休暇 |
年間休日 | 122日 |
会社情報
会社名 | 住友不動産株式会社 |
---|---|
業種 | ディベロッパー,ハウスメーカー,リフォーム・リノベーション |
設立 | 1949年12月1日 |
資本金 | 1,228億535万767円 |
本社所在地 | 東京都新宿区西新宿二丁目4番1号(新宿NSビル) |
株式公開 | 東証プライム |
社員数 | 13,676 |
事業内容・会社の特長 | ・ビルの開発・賃貸 ・マンション・戸建住宅の開発・分譲 ・宅地の造成・分譲 ・海外不動産の開発・分譲・賃貸 ・建築土木工事の請負・設計・監理 ・不動産の売買・仲介・鑑定 ほか |