東京海上日動ファシリティーズ株式会社
- 商業施設
- オフィスビル
- 発注者側
- 充実した研修制度
- 資格取得支援の取り組みあり
- 年間休日120日以上
- 残業30時間以下
- 資格手当あり
- 第二新卒歓迎
- 施工管理からのキャリアチェンジ可能
アピールポイント
- 東京海上火災保険の不動産部門からスタートした「総合ファシリティマネジメント会社」
- オーナー側の立場で各プロジェクトに携わる
- 月間平均残業20~30H/離職率も非常に低く定年まで働ける環境
仕事内容 | 同社の管理する物件におけるコンストラクションマネジメントを担当頂きます。 (1)建築・設備基本計画提案 (2)建築・営繕の請負・設計監理業務 (3)建物劣化診断業務 (4)長期修繕計画(LCC)の策定業務 (5)耐震診断・改善計画策定業務 (6)省エネ診断・改善計画策定業務 (7)コンバージョン計画策定業務 (8)建物リニューアル計画策定業務 <仕事の流れ> 物件の現地調査 ⇒ 顧客との工事打ち合わせ、企画提案資料・見積書作成 ⇒ 施工業者との打ち合わせ・着工立会 ⇒ 完成までの工程・品質・コスト管理 |
---|---|
勤務地 |
大阪府 大阪市 |
給与 | 年収:500万~700万円 ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 |
手当 | ※住宅手当、家族手当は55歳まで支給 ※各種手当は、規定に準じて支給。 |
雇用形態 |
正社員 期間の定めなし |
試用期間 | 有 |
求める経験 | 建築物(ビル、商業施設等)の施工管理(建築・管・電気いずれか)/ 設計(建築・管・電気いずれか)経験 |
求める資格、免許 |
【必須】 ・1級もしくは2級施工管理技士(建築/電気/管工事)の資格をお持ちの方 ・1級もしくは2級建築士の資格をお持ちの方 |
勤務時間 |
9:00~17:00 (所定労働時間7時間、休憩時間:60分) ※平均残業20~30H/月 |
社会保険 | 健康保険,厚生年金,雇用保険,労災保険 |
待遇・福利厚生 | 確定拠出年金、財形貯蓄制度、慶弔金・災害見舞金、配偶者健康診断、提携福利厚生サービス(ベネフィットワン)(社外リンク)、損害保険料補助、資格取得バックアップ制度 |
休日休暇 |
完全週休二日(土日) 祝日、GW、特別連休5日間、有休、慶弔、リフレッシュ休暇、育児・介護休職制度 ※土・日の勤務の可能性あり(休日出勤振休取得) 年次有給休暇:初年度 入社月による(4月入社の場合12日間)/2・3年度15日/4年度以降20日/次年度繰越35日限度 半休取得制度10回(年次有給休暇残の範囲内で) 特別連休5日間(年間を通して取得可) |
年間休日 | 125日 |
会社情報
会社名 | 東京海上日動ファシリティーズ株式会社 |
---|---|
業種 | 設備メンテナンス、ビル管理 |
設立 | 1956年9月12日 |
資本金 | 3億円 |
本社所在地 | 〒212-8554神奈川県川崎市幸区大宮町1310番地 ミューザ川崎セントラルタワー 22階 |
株式公開 | 未公開 |
社員数 | 1621 |
事業内容・会社の特長 | ●ビルメンテナンス 統括管理業務 設備・清掃・警備業務 コンサルティング業務 ●プロパティマネジメント リーシングマネジメント コンストラクションマネジメント ビルメンテナンスマネジメント ●建設・オフィス移転 建設・設計 オフィス移転 ●損害保険事故復旧工事 ●不動産仲介・コンサルティング 売却 購入 賃借 賃貸 不動産コンサルティング ●保険 |