土木施工管理技士
株式会社 旭工建
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 資格取得支援の取り組みあり
- 土日祝休み
- 残業30時間以下
- 資格手当あり
- 公園
- 橋梁
- 道路・トンネル
- 造成
- 河川・ダム
- 上下水道
- 港湾
アピールポイント
- いっさい妥協しない「安全」で「安心」なものづくりの追求。
- 多様化する顧客のニーズに、迅速に動ける対応力の追求。
- チャレンジ精神を持ち、積極的な新しい事への追求。
- 仕事内容
-
土木本部に所属し土木工事の施工管理を行う。 - 勤務地
-
滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良県,和歌山県
営業範囲は関西一円ですが、内訳としては大阪府7割その他3割となります。 - 給与
- 大学卒:225,000円
(基本 191,500円+固定残業 33,500円)
短大・専門卒:205,000円
(基本 174,500円+固定残業 30,500円) - 手当・その他
- 出張手当50,000円 携帯電話手当3,000円 別途資格手当あり
その他休日手当・通勤手当あり 社会保険完備 - 試用期間
- 6か月(同条件)
- 勤務時間
- 8:30~18:30(休憩120分)
- 休日休暇
- 夏季休暇、年末年始休暇、その他会社指定日
- 年間休日
- 117日
- 福利厚生
- 社外研修(伊勢研修1回/年)、親睦会、忘年会、球技大会、
保養施設(リフレッシュ旅行)、安全表彰、資格取得褒賞金、
福利厚生サービスの加入(宿泊施設やレジャー施設の割引等)
誕生日祝い金(3万円)、借り上げ社宅制度
資格者について
資格名 | 人数 | 資格手当支給 | 合格祝い金 |
---|---|---|---|
監理技術者 | 36名 | ||
1級建築士 | 3名 | ※手当有 | 50,000円 |
2級建築士 | 12名 | ※手当有 | 30,000円 |
1級建築施工管理技士 | 20名 | ※手当有 | 30,000円 |
2級建築施工管理技士 | 12名 | ※手当有 | 10,000円 |
1級土木施工管理技士 | 29名 | ※手当有 | 30,000円 |
2級土木施工管理技士 | 19名 | ※手当有 | 10,000円 |
1級管施工管理技士 | 2名 | ※手当有 | 30,000円 |
2級管施工管理技士 | 2名 | ※手当有 | 10,000円 |
1級造園施工管理技士 | 9名 | ※手当有 | 30,000円 |
宅地建物取引士 | 4名 | ※手当有 | 30,000円 |
新卒採用状況
新卒採用実績 | 総数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||||
2020年採用実績 | 4 | - | - | - | - | - | - | - | 1 | 2 | - | - | - | 1 | - |
2021年採用実績 | 5 | - | - | - | - | 1 | - | - | - | 1 | - | - | - | 3 | - |
2022年採用実績 | 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | 2 | - | - | - | 1 | - |
新卒採用予定 | 総数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||
2023年採用予定 | 6 | - | - | 2 | - | 2 | - | 2 | - |
2024年採用予定 | 6 | - | - | 2 | - | 2 | - | 2 | - |
エントリー方法
-
本ページ内〈エントリーする〉ボタンより、必要事項をご入力の上、エントリーください。
※エントリー書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※企業情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※エントリーした企業内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 -
エントリー詳細
会社説明/見学(希望の方は随時受付)→応募(履歴書等郵送)→
簡易筆記試験(一般)・面接(1~2回)→内定
企業情報
企業名 | 株式会社 旭工建 |
---|---|
設立 | 1952年3月 |
資本金 | 1億8,000万円 |
本社所在地 | 大阪市中央区南本町3-6-6 |
URL | https://www.3g-afy.co.jp/ |
従業員数 | 70名 |
技術系社員の割合 | 80% |
女性社員の割合 | 12% |
新卒入社組の割合 | 25% |
事業内容・会社の特長 | 総合建設業 |
グループ会社 | 株式会社頼白組 |
売上高 | 71億(令和3年4月時点) |
採用担当者インタビュー
-
特長や強み
- 貴社の特長や強みを教えてください。
-
いっさい妥協しない「安全」で「安心」なものづくりの追求。
多様化する顧客のニーズに、迅速に動ける対応力の追求。
チャレンジ精神を持ち、積極的な新しい事への追求。 - 貴社の主力商品や代表的な設計作品、施工実績について教えてください。
- 直近であれば、泉南りんくう公園(SENNAN LONG PARK)を施工致しました。
- 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
-
ものづくりに大切なことは「人材」です。人材教育は永遠の課題であり、
一人一人が社会的責任に対する意識が向上するよう人材教育に全力を注ぎます。
感謝の気持ちを大切にする人達の集まりで「大きな企業」ではなく、「強い企業」を創りたい。
それが旭工建の未来像です。
-
新卒採用について
- 貴社が求める人材について教えてください。
- 家族を大切に思える方。「やる気」と「向上心」を持ったあなたとともに仕事が出来る日を楽しみにしています。
- 過去3年間のおもな採用実績校について教えてください。
-
滋賀県立大学、摂南大学、近畿職業能力開発大学校、大阪工業技術専門学校、
神戸電子専門学校、堺市立堺高等学校、鳥取県立倉吉農業高等学校、
広島県立福山工業高等学校
-
内定後、入社後について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
-
新入社員研修を約2週間実施後、各現場に配属され先輩社員より必要な業務を教わっていきます。
また、各種ビジネスマナー研修(社内外有り)、フォローアップ研修、オンライン研修等、受講して頂きます。 - 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- 建築本部、土木本部(面接時に希望職種をヒアリングした上で、入社時に配属先も決定致します。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
-
1級・2級建築士、1級・2級建築施工管理技士、1級・2級土木施工管理技士。
受験費用支援(1級建築士・技術士)、受講費用の助成(申請代、交通費)会社負担、
取得時にお祝い金、取得後資格手当。 - 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- 資格保有は昇進、昇格、昇給の基準の一つです。
-
その他
- OB・OG訪問がしたいけどどうしていいか分からない。企業の詳細や雰囲気が知りたいので現場見学等がしたい。
-
ご自身の希望職種またはご興味のある職種に基づいてOB・OGの先輩社員または同種で働く社員への訪問は可能です。
また、企業説明や現場見学等も可能ですのでご希望の方は遠慮なく採用担当までご連絡ください。
インターンシップ
インターンシップ概要 | |
---|---|
募集部署 | 土木本部 |
開催期間 | 9月下旬~10月上旬 |
開催回数 | 随時 |
募集人数 | 各回1~3名程度 |
募集学部系統 | 土木系学科 |
実施地 | 本社所在地 |
担当部署 | 総務部 |
担当者連絡先 | 06-6241-8886 |
- インターンシップ内容
- 1weekのインターンシップを開催しており、
実際の施工現場で仕事を体験して頂けるようになっております。
1dayの現場見学会も開催しております。 - 身に付くスキル
- 施工管理の知識、技術等
- 申し込み方法
- インターンシップをご希望の方は、エントリー内容選択画面にてインターンシップにエントリーするにチェックを入れてエントリー下さい。