建物の生涯に亘り、お客様の安心・安全・環境を守る
株式会社シミズ・ビルライフケア
- 充実した研修制度
- 資格取得支援の取り組みあり
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 資格手当あり
- 産休・育休取得実績あり
- 商業施設
- 公共施設
- 文化施設
- 研究施設
- 生産施設
- 物流施設
- 宿泊施設
- 病院
- オフィスビル
- マンション
アピールポイント
- 大手ゼネコン清水建設のグループ会社
- 時代のニーズに即した「ストックマネジメント」サービスを提供するゼネコン
- 社員第一!新卒の離職率1桁台!
- 仕事内容
-
建築技術職【施工管理(建築・設備)】
オフィスビル、商業施設、学校、病院、工場、マンション等の改修工事及び新築工事等の安全・品質・工程・原価等の管理
設備技術職【建物管理】
オフィスビルをはじめ、学校・病院、研究所・生産施設等における、建物の維持管理に関わる統括管理業務。および、LCC・BCP等の提案業務 - 勤務地
- 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,静岡県,愛知県,三重県,京都府,大阪府,兵庫県,福岡県
- 給与
- 初任給/(2021年4月実績)
大学院(修)了 月給230,700円
大学卒 月給220,400円
高専卒 月給204,000円
短 大 月給204,000円
専門卒 月給204,000円(2年制)
※試用期間入社後3カ月間あり(※条件は本採用時と変更はございません) - 手当・その他
- 住宅手当(対象者のみ)・通勤手当(全額)等
昇給/年1回 賞与/年2回(初年度は1回) - 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3か月
- 勤務時間
- 8:30~17:10(休憩60分)
- 休日休暇
- 完全週休2日制<土・日曜日>、祝日、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、年次有給休暇
- 年間休日
- 123日
- 福利厚生
- 雇用・労災・健康・厚生年金
資格取得の補助制度・人事考課制度・社内表彰制度・財形貯蓄制度・永年勤続表彰・契約保養所・退職金制度・リロクラブ(福利厚生倶楽部)等
資格者について
資格名 | 人数 | 資格手当支給 | 合格祝い金 |
---|---|---|---|
工学博士 | 2名 | ||
技術士 | 5名 | ※合格祝い金有 | |
構造設計一級建築士 | 6名 | ||
設備設計一級建築士 | 3名 | ||
一級建築士 | 121名 | ※資格手当有 | ※合格祝い金有 |
一級建築施工管理技士 | 268名 | ※合格祝い金有 | |
一級管工事施工管理技士 | 103名 | ※合格祝い金有 | |
一級電気工事施工管理技士 | 61名 | ※合格祝い金有 | |
建築構造士 | 3名 | ||
建築設備士 | 24名 | ||
二級建築士 | 75名 | ※合格祝い金有 | |
二級建築施工管理技士 | 43名 | ※合格祝い金有 | |
電気主任技術者(二種) | 20名 | ※合格祝い金有 | |
電気主任技術者(三種) | 142名 | ※合格祝い金有 | |
ファシリティマネジャー | 14名 | ||
エネルギー管理士 | 75名 | ※合格祝い金有 | |
建築物環境衛生管理技術者 | 364名 | ※合格祝い金有 | |
電気工事士(一種) | 142名 | ||
電気工事士(二種) | 392名 | ||
マンション管理士 | 8名 | ||
管理業務主任者 | 38名 | ||
監理技術者講習修了者 | 320名 | ||
宅地建物取引士 | 104名 | ||
清掃作業監督者 | 58名 |
新卒採用状況
新卒採用実績 | 総数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||||
2021年採用実績 | 33 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 29 | 4 |
2020年採用実績 | 35 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 | 11 |
2019年採用実績 | 34 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 24 | 10 |
新卒採用予定 | 総数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||
2023年採用予定 | 33 | - | - | 26 | 2 | 5 | - | - | - |
応募方法
-
本ページ内〈応募する〉ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 -
応募詳細
総合資格Naviより応募≫≫説明会≫作文・面接・適正検査≫内々定
※人物重視の選考です
企業情報
企業名 | 株式会社シミズ・ビルライフケア |
---|---|
業種 | ゼネコン,大規模改修,ビル管理,リフォーム・リノベーション,調査・診断・評価 |
設立 | 昭和61年4月1日 |
資本金 | 1億円 |
本社所在地 | 東京都中央区京橋2-10-2 |
電話 | 03-6228-7834 |
URL | http://www.sblc.co.jp |
従業員数 | 1831 |
事業内容・会社の特長 | 建物及び付属設備の増改築・改修・新築工事の請負、各種調査、診断、解析、評価 建物の増改築・改修・新築に関する企画・設計・監理 建物の耐震診断及び耐震補強設計・監理 建物の維持管理に関するマネジメント、付属設備の運転保守及び清掃警備等の管理業務の委託 |
グループ会社 | 清水建設株式会社(親会社) |
売上高 | 698億円 |
採用担当者インタビュー
-
特長や強み
- 貴社の特長や強みを教えてください。
-
リニューアル事業では自社のプロポーザル部門が現場を協力にバックアップし、シミズグループの高度な技術・ノウハウを駆使して様々な施工条件、作業環境にも柔軟に対応します。
ビルマネジメント事業では単に管理するだけでなく、ゼネコンならではの提案を含む質の高い建物運営管理を行っています。得意先のニーズにきめ細かく対応できるのが当社の強みです。 - 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
- 清水建設の長期ビジョンにおいて、建設事業に次ぐ第二の柱であるストックマネジメント事業の強化方針が示されました。その中核を担う当社はビジョン実現に向け、調査・診断・設計・改修・運営管理を一貫して行う体制を整えたファシリティマネジメント企業として技術サービスの更なる向上を図り、成長していきます。
-
新卒採用について
- 貴社が求める人材について教えてください。
-
・社会人としての立ち居振る舞いをきちんとしていこうという心構えのある人
・協調性があり、情熱を持って仕事に取り組める人
・将来は人をまとめる立場として仕事をしたい人 - 過去3年間のおもな採用実績校について教えてください。
- 愛知工業大学、愛知産業大学、愛知淑徳大学、足利大学、大阪工業大学、小山工業高等専門学校、神奈川工科大学、神奈川大学、神奈川大学大学院、金沢工業大学、金沢工業大学大学院、関東学院大学、九州職業能力開発大学校(応用課程)、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、高知工科大学、国士舘大学、佐賀大学、芝浦工業大学、芝浦工業大学大学院、首都大学東京、湘南工科大学、椙山女学園大学、大同大学、玉川大学、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、中部大学、東海大学、東京海洋大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、東京理科大学、東北工業大学、名古屋大学、新潟工科大学、日本工業大学、日本女子大学、日本女子大学大学院、日本大学、日本大学大学院、八戸工業高等専門学校、広島工業大学大学院、北海道大学、前橋工科大学、三重大学、明治大学、ものつくり大学、ものつくり大学大学院、横浜市立大学、早稲田大学
-
内定後、入社後について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
-
入社~3ヶ月:新入社員研修(当社の技術センターでの集合研修)
4ヶ月目~ :配属後OJT研修 - 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- 決まっています
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
-
1級施工管理技士(建築・管・電気)等。
「資格取得助成金制度」を設け、資格取得のため学校へ通う場合の学費の一部・受験費用を会社が負担しています。 - 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- 資格取得が必須となる職務では関係します。
-
その他
- 学生の間に勉強してほしいことや取るべき資格はありますか?
-
特にありませんが、経験や知識が仕事の幅を広げます。
勉強・研究・趣味・遊び、何でもいいので学生時代にしかできない事を存分にやってほしいと思います。 - 休日出勤はありますか?
-
あります。
私たちの仕事は、お客様が今使っている建物で行いますので、作業の内容によってはお客様が使われない休日に仕事をすることになります。その場合は平日に代休を取っていただきます。
インターンシップ
- 申し込み方法
- インターンシップをご希望の方は、応募内容選択画面にてインターンシップに応募するにチェックを入れてご応募下さい。