~夢をかたちにする企業~ 地域とともに成長する企業を目指して
こおげ建設 株式会社
- 転勤なし
- 資格取得支援の取り組みあり
- 資格手当あり
- 商業施設
- 公共施設
- 文化施設
- 研究施設
- 生産施設
- 物流施設
- 宿泊施設
- 病院
- オフィスビル
- 戸建住宅
- マンション
- 橋梁
- 道路・トンネル
- 河川・ダム
- 造成
- 公園
- 低層共同住宅
アピールポイント
- 令和3年度国土交通省工事成績優秀企業認定
- 働き方改革に積極的に取り組んでいます。
- 資格取得に総合的な支援体制で後押しします。
- 仕事内容
-
土木工事、建築工事の施工管理が主な業務です。
道路工事、河川工事、舗装工事の現場や公共施設、民間建築物の工事現場で品質、安全、工期などの管理を行います。 - 勤務地
- 鳥取県
- 給与
- 180,000円~19,8000円(社内規定による)
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 休日休暇
- 日曜祝日、第2第4土曜日、盆、年末年始休暇(自社カレンダーによる)
- 年間休日
- 113日
- 福利厚生
- 社会保険完備、退職金制度有り、65歳定年(継続雇用制度有り)
社員旅行、保養所あり
資格者について
資格名 | 人数 | 資格手当支給 | 合格祝い金 |
---|---|---|---|
1級建築士 | 5名 | 有り | |
2級建築士 | 7名 | 有り | |
1級建築施工管理技士 | 9名 | 有り | |
2級建築施工管理技士 | 1名 | 有り | |
1級土木施工管理技士 | 21名 | 有り | |
2級土木施工管理技士 | 6名 | 有り | |
2級管工事施工管理技士 | 1名 | 有り | |
宅地建物取引士 | 1名 | 有り |
新卒採用状況
新卒採用実績 | 総数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||||
2020年採用実績 | 3 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 3 | - |
2021年採用実績 | 2 | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | 2 | - |
2022年採用実績 | 2 | - | - | - | - | - | - | - | - | 1 | - | - | - | 1 | - |
新卒採用予定 | 総数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||
2022年採用予定 | 3 | - | - | - | - | 1 | - | 2 | - |
応募方法
-
本ページ内〈応募する〉ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 -
応募詳細
会社説明会、面接1回
企業情報
企業名 | こおげ建設 株式会社 |
---|---|
業種 | ゼネコン |
設立 | 昭和27年7月 |
資本金 | 30百万円 |
本社所在地 | 鳥取県八頭郡八頭町宮谷200-2 |
電話 | 0858-72-0029 |
URL | https://koge.co.jp/ |
従業員数 | 59名 |
技術系社員の割合 | 62% |
女性社員の割合 | 7% |
新卒入社組の割合 | 15% |
事業内容・会社の特長 | 昭和27年7月創業。コンクリート製造会社や建設資材卸、ガソリンスタンド、自動車整備工場などのグループ会社があり、地域に根ざした企業として事業活動を行っています。 |
グループ会社 | 郡家コンクリート工業㈱、グレース㈱、八東自動車㈱ |
売上高 | 34億69百万円(令和2年5月期) |
採用担当者インタビュー
-
特長や強み
- 貴社の特長や強みを教えてください。
- 地域とともに成長する企業を目指して、地元顧客の信頼を得ることを第一目標に事業展開しています。地域に密着した企業グループを形成しており、様々な分野で地域に貢献しています。
- 貴社の主力商品や代表的な設計作品、施工実績について教えてください。
- 土木工事では国交省・地方公共団体の道路工事、治山工事などの施工実績があるほか、建築工事ではホテルやマンション、大規模商業施設、社会福祉施設、遊技場など多数施工しています。
- 会社のビジョンや今後の目標について教えてください。
-
"人材育成に努め、社員教育に力を入れるとともに働き方改革に率先して取り組んでいきます。常に社員のスキルアップと施工品質の向上によって、地域から信頼され、支持される企業であり続けたいと考えています。
また、SDGsにも積極的に取り組む企業として地域に貢献しています。"
-
新卒採用について
- 貴社が求める人材について教えてください。
- どんな仕事にも責任を持って取り組み、自身の技術・知識向上に真面目に取り組んで行ける人。明るく元気でコミュニケーションのとれる人。
- 過去3年間のおもな採用実績校について教えてください。
- 神戸電子専門学校、鳥取緑風高等学校、智頭農林高等学校、鳥取城北高等学校
-
内定後、入社後について
- 入社後の1年間のスケジュール、研修制度について教えてください。
- 外部研修機関による新入社員研修、知識研修や技術研修を受講し、所属部署にて上司、先輩の指導の下現場施工管理を学んでもらいます。
- 配属部署は入社段階では決まっていますか。
- 基本的に希望部署に配属となります。
- 取得を推奨している資格、資格取得についての方針、支援制度を教えてください。
- 土木施工管理技士、建築施工管理技士、建築士など建設に関する資格取得を推奨しています。資格取得に関しては、受験費用だけでなく取得のための講座受講費用も会社負担としています。
- 昇進昇格の基準に資格保有の有無は関係しますか。
- 資格の保有は昇進や昇格に関係します。