地域密着型のゼネコンとして様々な建物づくりに取り組んでいます(施工管理職)
株式会社 興建社
- 転勤なし
- アットホームな雰囲気
- 充実した研修制度
- 資格取得支援の取り組みあり
- 学歴不問
- 資格手当あり
- 商業施設
- 公共施設
- 病院
- オフィスビル
- 戸建住宅
- マンション
アピールポイント
- 研修制度の充実
- 資格支援のサポート
- 多種多様な建築実績
- 仕事内容
-
【施工管理職】
安全管理・品質管理・工程管理・予算管理、主にはこの4つを行います。周辺環境の安全や正当性に基づき工期に向けてスケジュール通りに工事が進むよう職人さんへ指示を出していきます。
全体的な管理となりますので、直接的な作業をすることは基本的にはありませんが、損失や事故など危険なことが起きないよう多方面に目を向けながら多くの人と直接かかわる仕事です。 - 勤務地
-
東京都
基本的には東京都内の現場となります。 - 給与
- 【施工管理職】
大学・大学院→265,000円(基本給・手当残業20時間分含む)
専門(2年制)→259,000円(基本給・手当残業20時間分含む) - 手当・その他
- ・扶養手当あり
・資格手当など - 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月
- 勤務時間
- 【施工管理職】
8:00~17:00(お昼休憩:12:00~13:00) - 休日休暇
- 土曜(第2.4.5)、日曜、祝日、年末年始、
- 年間休日
- 105日
- 福利厚生
- ・各種社会保険
・寮、社宅完備
・賞与(年2回)
・昇級(年1回)
・交通費全額支給(上限:月5万)
・資格支援
・保養所
資格者について
資格名 | 人数 | 資格手当支給 | 合格祝い金 |
---|---|---|---|
一級建築士 | 5 | 20,000/月 | 0 |
1級建築施工管理技士 | 38 | 20,000/月 | 0 |
二級建築士 | 14 | 6,000/月 | 0 |
2級建築施工管理技士 | 5 | 6,000/月 | 0 |
宅地建物取引士 | 3 | 20,000/月 | 0 |
新卒採用状況
新卒採用実績 | 総数 | ||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||||||||
男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | 男 | 女 | ||||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||||
2022年採用実績 | 4 | - | - | - | - | 1 | 1 | - | - | 2 | - | - | - | - | - |
新卒採用予定 | 総数 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
修士 | 大卒 | 短大・専門・高専卒 | 高卒 | ||||||
理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | 理系 | 文系 | ||
2023年採用予定 | 4 | - | - | 2 | 1 | 1 | - | - | - |
応募方法
-
本ページ内〈応募する〉ボタンより、必要事項をご入力の上、ご応募ください。
※応募書類は返却いたしませんのでご了承ください。
※提供いただいた個人情報は採用活動のみに使用し、第三者への開示・提供はいたしません。
※求人情報は、掲載期間が過ぎますとサイト上から削除されます。
※応募した求人内容を確認したい場合は、本ページを印刷されるなどのご対応をお願いいたします。 -
応募詳細
総合資格Naviより応募→説明会→1次選考(書類選考・筆記試験)→2次選考(面接・スケッチ)→最終選考
企業情報
企業名 | 株式会社 興建社 |
---|---|
業種 | ゼネコン |
設立 | 1946年5月17日 |
資本金 | 1億2,000万円 |
本社所在地 | 東京都杉並区荻窪5-18-14 |
電話 | 03-3392-6911 |
URL | http://www.kokensha.jp |
従業員数 | 88名 |
技術系社員の割合 | 66% |
女性社員の割合 | 13% |
新卒入社組の割合 | 70% |
事業内容・会社の特長 | 建設業(建設工事の施工・設計・監理) 地域密着型の会社であり、研修や資格取得支援に力を入れている会社です。 |
グループ会社 | 中津興産株式会社、株式会社ビアン |
売上高 | 40億 |
インターンシップ
インターンシップ概要 | |
---|---|
募集部署 | 工事部・営業職 |
開催期間 | 11月より随時開催 |
募集人数 | 1開催につき5名まで |
募集学部系統 | 文理不問 |
実施地 | WEBにて開催のため自宅から参加いただけます |
担当部署 | 総務部 |
担当者連絡先 | E-mail:a-iwasaki@kokensha.jp |
- インターンシップ内容
- WEB説明会(Zoom)にて会社説明会を実施いたします。
・建設業界について
・仕事内容について
・当社の特徴
・先輩社員の紹介 - 申し込み方法
- インターンシップをご希望の方は、応募内容選択画面にてインターンシップに応募するにチェックを入れてご応募下さい。
- アピールポイント
- 多種多様な建物を手掛けています。
コーポラティブハウスを得意としている企業です。 - 備考
- 【3月インターンシップ開催日】
3月15日 14時~
3月24日 16時~
3月29日 10時~